ダイワからアジングやメバリングといったライトソルト専用モデル 「月下美人 EX」、「月下美人 AIR」が発売されます。



■ DAIWA 17 月下美人 EX

闇夜に輝く黄金の月。圧倒的存在感のライトSWハイエンドモデル

マグシールドに加えてマグシールドボールベアリングまで装備した本モデルは、ライトソルトウォーターゲームの命とも言える回転性能を塩ガミによる低下からしっかりと守る。
また、細糸を使用するゲームでドラグ性能に妥協はできない。
ATD(オートマチックドラグシステム)なら1ランク細い糸の使用も可能にし、さらには掛け調子の硬い竿でフッキングしても、しっかりとショックを吸収し糸切れを防ぐ。
NEW ZAION製エアローターを装備し、月下美人シリーズ史上最高の巻き感度を手に入れた。
デザインも精悍なレッドのボディに、月下美人を主張するゴールドの三日月型エンジンプレート、ハンドルノブのキャップにもロゴを刻印するこだわり。
テクノロジーとデザインによる圧倒的存在感でアングラーを魅了する。
1003は漁港、常夜灯下など小場所を中心としたアジングモデル。
1003RHはキャロなどでの遠投、大型アジ用。2004Cは鉄板のメバルモデル。

DAIWA : 月下美人 EX – Web site



ベースとなったリールは、「15 ルビアス」?

ローターは「15 イグジスト」のZAION製エアローターのように見えます。

奇抜なカラーリング、三日月型エンジンプレートなどのデザイン面以外は特に専用要素はないようです。



■ DAIWA 17 月下美人 AIR

闇夜に怪しく光る真紅の月。ウェイトバランスを突き詰めたAIRモデル

随所に装備したマグシールドはもちろん、AIRはその名に恥じぬ軽量化を実行。
ラインストッパーを排除し、極限まで薄く削りこんだスプールスカートでエアスプール並みの軽量化に成功(14月下美人2004スプールと比較して約10gの軽量化)。
ヘッドが軽くなることでZAIONエアローターとの相乗効果が期待でき、抜群のウェイトバランスで操作性が向上。
極細のエステルラインもきっちり収まる極浅2002サイズもラインナップし、ますます繊細さが求められるライトSWシーンの最先端を行く。
真紅に輝く三日月型の独創的なエンジンプレートがAIRの証。

DAIWA : 月下美人 AIR – Web site



ベースリールは「17 セオリー」。

スプールは新型の肉薄アルミスプールを採用。

ブランキングできないほど極限まで薄く削り込むことで軽量化を図っています。

肉薄化の影響のためか、ラインストッパーはありません。(代わりにスプールバンドが付属します)

こちらはノーマルよりテーパーのきついタイプR仕様で、コシの強いフロロやエステルに特化したものとなっています。



ラインナップ/スペック/価格

▼月下美人 EX

品名 巻取り長さ 自重 ハンドル長さ 本体価格
1003 60cm 165g 40mm 60,000円
1003RH 71cm 175g 45mm 60,000円
2004C 64cm 170g 40mm 60,000円

「1003RH」のRは1000番のスプールに2500番のボディ、「2004C」のCは2000番のスプールに1000番のボディという意味です。

非常にややこしいですが、2004は2000番のスプールに2500番のボディという構成で、現行のリールに2000番ボディはありません。

ラインローラーは2BB仕様。

ローラーBBを除くベアリング数は10個。

2017年4月発売予定。



▼月下美人 AIR

品名 巻取り長さ 自重 ハンドル長さ 本体価格
2002H 75cm 175g 40mm 35,000円
2003 64cm 175g 40mm 35,000円

こちらは定番の2004番と比べてより浅溝になっています。

ラインローラーは2BB仕様。

ローラーBBを除くベアリング数は8個。

2017年5月発売予定。



コメント

EXの方は「14 月下美人」以上にデザインが突き抜けていますね…。

個人的にこれはもうダサいを通り越して痛いレベル。。
(オリジナルペイントを施したようなカラーリングです)

あまりにも冒険し過ぎていてこれではむしろ購買意欲を下げる要因になっているように思います。



一方のAIRは大人しめなカラーリングで無難なデザイン。

EXと比べてあまり性能差を感じさせず、専用機らしいスプールの仕様。

価格も手頃ということで、個人的はAIR一択ですね。

セオリーもいいですが、フロロ・エステル専用ならこちらの方が良さそうです。

ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ