ひょんなことから手にしたC2500S番のスプール。

今回はこの「C2500S」、「C2500HGS」というマイナーな番手について紹介したいと思います。



ちなみに「16 ストラディックCI4+」 C2500Sのスプール重量。

自重:28.7g



それでは本題の「C2500S」、「C2500HGS」というマイナーな番手について解説を。



「C2500S」と「2500S」にスプールの互換性なし

まず、一番間違いやすいのが2500番との関係性。

「C2500」と「2500」、”2500″ とあるので勘違いしやすいですが、まったくの別番手です。

「C2500S」と「2500S」にスプールの互換性はありません



「C2000S」、「C2500」、「2500S」のスプールサイズ比較

まずは「C2500S」と「2500S」の比較。

「C2500S」の方が一回り小さくなっています。



続いて「2000S」を追加。

ご覧の通り、「C2500S」は「2000S」と「2500S」の中間サイズとなっています。

スプールの高さ(幅)はどちらかというと2500S寄り。



最後にスプール径。

▼スプール径
・2000S:42mm
・C2500S:43mm
・2500S:46.5mm

スプール径は43mmと、どちらかというと2000S寄り。

ちなみにΦ43ミリはダイワの2000番(非LT)と同径になります。



ボディサイズは2500番ボディ

「C2500S」のボディは「2500S」・「C3000」と同じ2500番ボディとなっています。

未確認ですが、ローターが特殊サイズらしいとのこと。



【まとめ】 C2500SはC2000Sと2500Sの間を埋める絶妙なサイズ

「C2500S」をまとめると、

2500Sとはスプールの互換性なし

スプールサイズはC2000Sと2500Sの間(Φ43mm)

最大ドラグ力は2500Sと共通

ボディは2500番ボディ



注意点として、同じシマノでも「ステラ」などの一部機種は仕様が異なる場合があります。

ちなみにですが、2500番ボディにΦ43ミリスプールという構成は、ダイワでいうと非LTの従来型2000番(2004)と同じ仕様になります。



参考までに「C2500S、C2500HGS」が活きるシチュエーションとして、

・2500番ではスプール径(Φ46.5mm)が大きく、ロッドによっては飛距離が落ちる

・C2000番では力不足(巻き上げ力が弱い)

といったところ。



最近のロッドはバットガイドが小口径化され、今まで通りの組み合わせでは飛距離が落ちやすくなりました。

スプールサイズに対してバットガイドが小さいと、コイル状に放出されたラインがぶつかり、抵抗を受けて飛距離が落ちてしまいます。

コシのないPEラインならリーダーをバットガイドまで巻き込まない限り影響は少ないものの、コシのあるナイロン・フロロカーボンラインでは抵抗を強く受けます。

このため、現行のバットガイドが小口径化されたロッドにスプール径の大きなリールを合わせると飛距離の低下を招き、かといってC2000番に下げるとボディサイズが一回り小さくなるため、巻き上げ力が弱くなります。

これを埋めるのがC2500番の役割。

C2500番はC2000番と2500番の間を埋める、かゆいところに手が届く絶妙なサイズ感となっています。



ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ