ダイワに続き、今度はシマノ製スピニングリールのサイズ感について。

品番表記の意味から各番手の構成(スプール・ローター・ボディ)、スプールの互換性、分かりにくい番手の違いなどを解説します。



シマノ製スピニングリールの番手サイズ表記の意味

<先頭につくアルファベットの意味>

C=コンパクトボディ

一回り小さなボディを採用しています。



<末尾につくアルファベットの意味>

▼スプールの溝の深さに関する表記

S=シャロースプール

SS=スーパーシャロースプール

M=ミディアムディープスプール

溝の浅い順に、SS → S → M → 無印 と深くなります。



▼ギア比に関する表記

PG=パワーギア(ローギア)

HG=ハイギア

XG=エクストラハイギア

ギア比の低い順に、PG → 無印 ノーマルギア → HG → XG と高くなります。



▼ハンドルに関する表記

DH=ダブルハンドル

無印はシングルハンドルとなります。



スプール・ローター・ボディの組み合わせ

リールを構成するスプール・ローター・ボディサイズをまとめてみました。

番手サイズ スプール径 スプール互換性 ローター ボディ
500 φ39.5mm 500系 500 500
1000 φ42mm 1000系 1000 1000
C2000 φ42mm 1000系 1000 1000
2000 φ43mm 2000系 1000 2500
C2500 φ43mm 2000系 1000 2500
2500 φ46.5mm 2500系 2500 2500
C3000 φ46.5mm 2500系 2500 2500
3000 φ46.5mm 2500系 2500 4000
4000 φ51mm 4000系 4000 4000
C5000 φ54mm 4000系 4000 4000

基本的に独自調べ。

2015年に発売されたストラディック以降の機種を基準にしています。

<参考>
ステラ [STELLA]|スピニングリール|リール|製品情報|シマノ -SHIMANO-
スプール互換表【スピニングリール】|リール|製品情報|シマノ -SHIMANO-



機種により微妙に異なるスプール径 ステラは特別

上記表のスプール径はほとんどのシマノ製スピニングリールに該当する標準サイズとなりますが、一部サイズの異なる機種が存在します。

それがフラッグシップモデルである「18 ステラ」。

基本的に各番手の標準スプール径より若干大きくなっています。(0.5~1mmほど大口径化)

また、1000と2000でスプール径に違いがあり、それぞれφ40mmとφ43mm。
(1000-2000の標準スプール径はφ42mm)



1000番とC2000番の違い

1000番とC2000番の違いですが、基本的には同じボディ構成。

ダイワのようにスプール径に違いはなく、φ42mmと共通です。
(上記の通り18ステラのみスプール径が異なります)

違いは溝の深さ、ラインキャパ。

1000Sの糸巻量がナイロン 3lb-100m、C2000Sがナイロン 4lb-100mとなります。



2000番とC2500番はほぼ同じ

ラインナップされることが少なく、一部機種にのみ存在するマイナー番手、2000番とC2500番。

これらは各パーツの組み合わせが共通でほぼ同じサイズ感となっています。(スプールの互換性もあり)

違いはこちらもラインキャパ。

2000Sの糸巻量がPE 0.6号-150m、C2500SはPE 0.6号-200mとなります。

関連記事:シマノ スピニングリール 「C2500S」というマイナー番手



2500番とC3000番の違い

最も汎用性の高い2500番とC3000番。

こちらもスプール径やボディサイズは共通で、スプールの互換性もあり。

違いはラインキャパと最大ドラグ力。

2500とC3000ではスプール内のドラグワッシャー構成が異なり、最大ドラグ力だけでなく、ドラグの効き方も変わってきます。

関連記事:シマノ スピニングリール 「2500」と「C3000」の違い



500番というネタサイズ

最後に500番ですが、はっきり言ってネタ番手。

あくまで個人的な意見ですが、ここまでして小さくする意味はないと思います。

<関連記事>
シマノ 17 ソアレCI4+ Fインプレ 各部特徴と重量
シマノ 17 ソアレCI4+ 500S 実釣インプレ
シマノ17 ソアレCI4+ 500SとC2000Sのサイズ比較
【最小・最軽量】 シマノ 17 ソアレCI4+ 500Sが得たもの、失ったもの



実はややこしいシマノのサイズ感

ダイワから入ったこともあり、どうも分かりにくかったシマノのサイズ表記。

各番手の数字が糸巻量基準でスプール径と対応していないため、なかなか馴染めませんでした。(特に2500-3000番)

更には番手は違うのにサイズ感は同じというややこしさ。

また、シマノに限った話ではないものの、ある年代から一部番手のサイズ感が変わっているものも。
(ダイワなら2000番、シマノなら3000番の扱いなど)

まぁ18ステラの製品ページにサイズ感を載せているだけ良心的です。