肘当ての取り付け位置が決まったのでリアグリップのEVAを接着しました。

接着の前に、あとからだと巻きにくい空きスペースを先にラッピング

遠目に見るとワインディングチェックが付いているように見えなくもないです^^;

あとは肘当てを固定すれば完成です。
釣りブログならぬ『釣り道具』ブログ。タックルのインプレや、オリジナルロッドの製作、リールの改造・メンテナンス方法などを掲載しています。
肘当ての取り付け位置が決まったのでリアグリップのEVAを接着しました。

接着の前に、あとからだと巻きにくい空きスペースを先にラッピング

遠目に見るとワインディングチェックが付いているように見えなくもないです^^;

あとは肘当てを固定すれば完成です。