【シマノ】 ハイエンドロッドのガイドがグレードダウン トルザイトからSiCに 公開日:2023年2月4日 ロッド雑記 シマノから値上げと発表と同じくしてロッドのガイド変更のお知らせが。 なんと一部ハイエンドクラスのロッドに採用しているトルザイトリングガイドがSiCに変更されるそうです。 続きを読む
2艇目のカヤックをお迎え 公開日:2022年9月1日 買い物カヤック 忙しかった7-8月が終わり、白イカ釣行も前回の釣行が最後となる見込みです。 出られそうならまだ出てみるつもりではいますが時期的にまぁ厳しいでしょう。 そんな訳で次の釣り、9月からはカヤックフィッシングに力を入れようと、忍の他にもう一艇追加してみました。 ライオットカヤックスのシットインカヤック「クエスト10」。 続きを読む
【中華アンバサダー】 W300Lの試し投げとカスタムパーツ 公開日:2022年2月25日 ベイトリール 中華アンバサダーことMingYang 「W300L」の試し投げをしてみました。 カスタムパーツなどは組み込んでおらず、オーバーホール(分解洗浄&再注油)のみの状態。 これでどの程度キャストできるのかチェック。 カスタムパーツも続々届き、実釣前に組み込めそうです。 続きを読む
18カルディアにそっくり!? SeaKnghtのWINDRUNNER Ⅲ 公開日:2022年2月22日 スピニングリール買い物 渓流トラウト用に気に入っている「カルディアCS」そっくりのリールを発見。 つい衝動買いしてしまいました。 実売4千円前後ながらねじ込み式ハンドル採用、9BB搭載のSeaKnight「WINDRUNNER Ⅲ」。 今回は実際に使用する前のファースト・インプレッションです。 続きを読む
【Aliexpress】 中華製ウッドグリップを購入 公開日:2022年2月16日 ロッドロッドビルド 中国の大手ECサイト「Aliexpress(アリエクスプレス)」でトラウトロッドに合いそうな木製のグリップを買ってみました。 簡単に紹介したいと思います。 続きを読む
【中華アンバサダー】 MingYang W300L オーバーホール 分解編 公開日:2022年2月4日 ベイトリールリールメンテナンス 中華アンバサダーことMingYang 「W300L」をオーバーホールしてみました。 分解方法、手順を解説します。 その他、スプールの重量にベアリングのサイズなどをチェックしてみました。 続きを読む
【中華アンバサダー】 MingYang W300L 緑金 購入 更新日:2022年2月4日 公開日:2022年2月3日 ベイトリール買い物 巷で話題?の中華アンバサダーことMingYang社の「W300」というベイトリールを購入してみました。 人気の高いオールドリール Abu アンバサダー風の丸型ベイトリール。 どういったリールなのか、簡単に紹介します。 続きを読む
渓流ベイトフィネス専用機 ダイワ 22 シルバークリークAIR TW ストリームカスタム Fインプレ 公開日:2022年2月1日 ベイトリール ダイワ 「22 シルバークリーク エア TW ストリームカスタム 8.5L」のファースト・インプレッション。 渓流ベイトフィネス専用機として、トラウトにマッチしたカラーリングに、ブレーキが固定マグブレーキ仕様にカスタムされた「アルファスAIR TW」の派生モデル。 ベースリール、別派生の「月下美人AIR TW」との比較、スペックの違いなどを解説します。 続きを読む