父が船釣りで使っているダイワ 「ホカゲFD」。
炎天下の夏の間、ほぼ毎日のように使っているのでガイドのコーティングがボロボロ・・・。

全ガイド、エポキシの表面が一部剥離、ガイドフットの付け根に亀裂が入っています。

いいかげん修理しておかないとなぁなんて思っていたので、
しばらく離れていたロッドビルドのリハビリも兼ねて直してみました。
まずはすべてのガイドを外します。

ブランクに残ったエポキシはタオルで擦って綺麗に。

ガイドもエポキシを落とし、リングが汚れているので洗浄。

次にラッピング。

ブランクのカラーに合わせメタリックブルーのスレッドを使用しました。
メタリック系のスレッドは巻きにくいです。。(汗)
最後にラッピング。

いつも通りフレックスコートを2回に分けてコーティング。
しっかりと乾燥させて完成です。

予備の同じロッドがあるので比較。

装飾のパターン、カラーの濃淡は違いますが、概ね違和感なく仕上がりました。
ティップはせっかくなのでホワイトに塗装し、蛍光オレンジでラッピング。

2.7mと長いのであまり意味がないかもしれませんが、多少は視認性が良くなっていると思います。



