既に発売されており今更な話題ですが、ダイワのNEWスピニングリール 「18 レガリス LT」をご紹介。

先に発売された「18 フリームス LT」の廉価版となるこのリール。

マグシールドの有無と、ハンドル固定方式の違いが両者を比べるポイントとなります。



見て良し、持って良し、回して良しの3拍子が揃った『LEGALIS LT』

見て良し、持って良し、回して良しの3拍子が揃った『LEGALIS LT』

■小型スピニングリール新基準[LT(LIGHT TOUGH)]搭載
■エアローター搭載
■ATD搭載
■タフデジギア

DAIWA : レガリス LT – Web site



ベースとなるリールは「18 フリームスLT」

レガリスLTのベースとなったリールは、先に発売された「18 フリームスLT」。

フリームスLTで新規採用されたDS5製ボディを流用しています。

ローターはフリームスLTと同じくDS4製のエアローター。

スプールは形状は少し違いますが同程度の軽量 薄肉アルミ製スプールでしょう。

ドラグは定番となったATD、LTコンセプトのLC-ABSタフデジギヤを採用しています。



「18 フリームスLT」とスプールの互換性あり

フリームスLTでダウングレードされたスプール支持周り。

下位モデルと支持部が共通のため、レガリスLTとスプールの互換性が生まれました。

ローター・スプールサイズさえ共通ならば、フリームスLTとレガリスLTでスプールの使い回しが可能となります。



ハンドルは供回り式

ハンドルは供回り式です。

写真だと巧妙に隠れていてフリームスと同じねじ込み式ハンドルっぽく見えなくもないですが、さすがにそれはあり得ません。
(パーツ検索システムにて確認済み)

また、ハンドルノブは前モデルはカシメてあって交換不可だったと思いますが、このレガリスLTでは交換可能となりました。



新旧レガリス、18フリームスLTとのスペック比較

前モデルである「12 レガリス」と「18 レガリス LT」、そしてベースとなった「18 フリームス LT」のスペックを簡単に比較してみました。

サイズは12レガリスが2500番、レガリスLTとフリームスLTが2500Dとなります。

品名 自重 BB数 本体価格
12 レガリス 260g 4/1 10,800円
18 レガリス LT 210g 5/1 10,300円
18 フリームス LT 205g 5/1 16,800円

旧レガリスは2012年モデルということもあって性能差は歴然。

数値だけみればレガリスLTはフリームスLTとほとんど差がありません。

価格差を考慮するとレガリスLTの方が良いじゃんとなりそうですが、そうはいきません。(後述)



フリームスLTとの違いは、マグシールドの有無とハンドルの固定方式

レガリスLTのスペックは、ほぼフリームスLTと同等。

それでいて定価で6,000円(実売でも5千円)ほどの価格差があります。

両者を比べる上でのポイントとなるのが、マグシールドの有無ハンドルの固定方式の違いです。

メインシャフトからの水の侵入を防ぐ防水機構「マグシールド」。

ハンドルのガタが少なく、カスタムハンドルなども豊富な「ねじ込み式ハンドル」。

この2つに5千円相当の価値を見出だせるかどうかが鍵となります。

とにかく安く抑えたいなら「レガリスLT」、ダイワの主要テクノロジーが詰まった最低限のリールが欲しいなら「フリームスLT」といった感じ。

個人的にマグシールドはともかく、ハンドルの固定方式は後々気になる人は気になってくると思います。



あとはまぁデザインの好みですね。

シルバーベースのフリームスLTと、ゴールドベースのレガリスLT。

ぱっと見ではフリームスの方が安っぽく、レガリスの方はモアザン系に見えなくもない?