LTコンセプト、アルミボディにねじ込み式ハンドルを採用して実売1万円半ば。

待望のセルテート下位互換となるスピニングリール、ダイワ 「19 レグザ」が発売されます。



DAIWA 19 LEXA レグザ LT

アルミボディで堅牢、LTで軽い!ハイバリュー、高剛性、レグザの誕生。

■タフなソルトゲームに最適
高剛性メタルボディ、マグシールド、ATDの採用などハイスペック機に見劣りしない充実のスペック。
シーバスをはじめとした耐久性の求められるルアーゲームにオススメ。

■高級機種に見劣りしない仕様
LTなのはもちろん、ハンドルはマシンカットの「ねじ込み式」を採用。
細やかな部分まで高級機種に見劣りしない仕様になっている。
大型番手はEVAノブを搭載(5000、6000番)し、ショアジギなどにオススメ。

■様々なロッドにマッチするデザイン
ルアーロッドはもちろん、満遍なくマッチさせやすく、落ち着いた高級感のあるデザイン。

DAIWA : レグザ – Web site



19レグザの特徴 メタルボディにねじ込み式ハンドル

19レグザの特徴は、手頃な価格帯(実売1万円半ば)ながらアルミボディねじ込み式ハンドルを採用している点。

これまでのダイワ製汎用スピニングリールにはなかった、セルテートの下位互換となる絶妙な立ち位置のリールです。

ボディは「15 フリームス / 17 エクセラー」と同じ型のアルミボディを流用。

「15 フリームス / 17 エクセラー」は供回り式ハンドルだったのに対し、こちらのレグザはねじ込み式ハンドルへと変わっているため、新たにハンドルキャップの溝が設けられているはずです。

主要な採用テクノロジーは、定番のマグシールドにATD、もちろんLTコンセプトモデルなのでLC-ABSタフデジギアも採用しています。

エアローターの材質は、価格帯・重量からDS4製と思われます。

そのため、ラインローラーは最大で1BB仕様でしょう。(標準ではたぶんベアリングなし)

他にスプール受けの仕様が気になるところです。



19レグザのラインナップ、スペック、価格
品名 巻取り長さ ギア比 自重 最大ドラグ力 標準巻糸量 ベアリング ハンドル長さ ノブ仕様 本体価格
LT2500 75cm 5.3 235g 10kg PE 0.8号-200m 5/1 50mm I型 20,500円
LT2500D-XH 87cm 6.2 235g 10kg PE 1.2号-300m 5/1 55mm T型 20,500円
LT3000D-CXH 93cm 6.2 245g 10kg PE 1.5号-300m 5/1 55mm T型 20,500円
LT3000 77cm 5.2 260g 10kg PE 1.0号-200m 5/1 55mm T型 20,500円
LT3000-XH 93cm 6.2 260g 10kg PE 1.0号-200m 5/1 60mm T型 20,500円
LT4000D-CXH 99cm 6.2 275g 12kg PE 2.0号-300m 5/1 60mm T型 21,000円
LT5000D-CXH 105cm 6.2 290g 12kg PE 2.5号-300m 5/1 60mm EVAラージ型 21,000円
LT6000D-H 101cm 5.7 380g 12kg PE 3.0号-300m 5/1 65mm EVAラージ型 22,000円

ラインナップはLT2500~LT6000の計8種。

そのコンセプトから1000番ボディのLT1000/LT2000はありません。

15フリームス/17エクセラーのアルミボディに1000番サイズはないため、LT1000/LT2000はありません。

実売価格は1万円半ばくらいでしょう。



【比較】 LTモデルとはいえやや重め

スペックが近い「15 フリームス / 17 エクセラー」と比較すると、LT3000(2500R相当)で15グラムの軽量化となります。
(2508RH:285g、LT3000:260g)

また、似たコンセプトでライバルとなるシマノの「15 ストラディック」と比較すると、10グラム重い結果に。
(15 ストラディック 3000XGM:250g)

LTコンセプトモデルとはいえ、 “軽量” とまではいえない数値です。

これまでのLTモデルと同様に、レグザの軽量化はほぼ薄肉アルミスプールによるものと思われます。



待望のセルテートの下位互換リール

アルミボディにねじ込み式ハンドル採用で実売1万円半ば。

個人的に以前から欲しいと思っていたセルテートと下位互換となる絶妙な立ち位置のリールがようやく登場しました。

同時にシマノ 「15 ストラディック」の対抗馬となるリールでもあります。(価格はレグザが下)

思わずテレビかよってツッコみたくなる名前ですが、シンプルで無難なデザインに十分なスペック。

コンセプトがコンセプトなので「18 フリームス」ほどのインパクトはなく、あまり売れないだろうとは思いますが、実用性の高いリールとなりそうです。

18フリームスはボディが軟なこともあり、上手く住み分けができそうですね。