毎年のようにこの時期増えていくスッテにエギといったイカメタル関連品。

今年こそ控えめにと思いつつもやっぱり買ってしまいます。笑

何を買ったか忘れることもある備忘録がてら紹介します。

【かめや釣具】 入手困難だったレアエギをゲット

まずは最寄り店舗から。

セール中ではないものの、どうしても買っておきたいものがあったので・・・

ハイシーズンに突入するとちょっとしたものでは品切れになるので早めに買っておくに越したことはありません。

そして少し遠出した先の別店舗にて・・・

最寄り店舗ではお目に掛かれなかった入手困難なエギ&スッテを発見。

まとめ買いしました。

シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト 2.5号&3号

昨年発売からバカ売れし、コロナも相まってすぐに入手困難となったエギ版フラッシュブースト。

フラッシュブーストシリーズで最も売れたのではないでしょうか。

既にシャローアサシンで懲りていた?ため、こちらの発売直後はスルーしていたんですよね。

それが白イカで大人気となり、発売直後は店頭で見かけたものがすぐに売り切れ、以降姿を見せることはありませんでした。

それが今年出荷分でようやく2.5号をお目に掛かることに。

せっかくなので知り合いの分も合わせてまとめ買い。

まとめて買うと後で要らなくなるパターンな気がしますが、まぁ高いものではないので・・・

白イカでは既にそれなりの実績も上げており、白イカが終わればアオリイカにも活躍してくれそうです。

赤白以外のスッテも・・・

オモリスッテのカラーは今までは赤白だけで十分だったのですが、昨年くらいからオモリグ以上にオバマリグの出番が増え、さすがにカラーを増やすことにしました。

ルアー・カラーローテはドロッパーがメインなので、オモリスッテは赤白に赤緑があれば今度こそ十分でしょう。

余裕があればこれまでなんとなく避けていた赤黄にも手を出してみます。

ダイワ エメラルダス イカメタルドロッパー タイプSQ

今年発売されたダイワのNEWドロッパー。

見ての通り、一風変わったスッテです。

一応チェックしておくかくらいの期待値でしたが、いざ発売されるとまさかの即完売で入手困難に…。
(ほんとにコロナによる転売屋増加は困ったものです)

とりあえずお試しで一個だけ買っておきました。




ダイワ DスイベルSS ローリングスイベル&インタースナップ付きスイベル

回転性能に優れたダイワの「Dスイベル」。

オバマリグ仕掛けの自作用に、「ローリングスイベル」と「インター・スナップ付きスイベル」の2種。

サイズは8番?8号?がちょうど良い感じです。

ちなみにサイズは数字が小さいほど大きくなります。
(10番だとちょっと小さいかな)

サンライン イカメタルリーダー SV-1 エステル

昨年くらいに発売された、サンラインのエステル製リーダー。

現在使っているゴーセンのエステルリーダーと比べると倍の値段…。

大きなスプールの割に30mと少量で実売1,500円もし、ぼり過ぎだろと敬遠していました。

何やら品質は値段だけあって良いらしいとのことでオバマリグのエダス、オモリグのリーダーとして使える4号を試しに買ってみました。

【釣具のポイント】 実店舗&通販でいろいろ

お次は「釣具のポイント」。

最寄りの実店舗と通販にて、いろいろ購入しました。

タカミヤ イカメタルボンバー&エギ ノリマル

まずはタカミヤ(釣具のポイント)オリジナルの、

H.B コンセプト イカメタルボンバー
リアルメソッド エギ ノリマル

エギの方はまだ未使用ですが、オモリスッテのイカメタルボンバーは既に十分な実績を上げています。

今のところ安くて釣れるメタルスッテの筆頭候補。

号数にもよりますが、20号でワンコインしない400円台後半。

買って損はありません。

サゴシが怖い状況で重宝しそうです。

カンジインターナショナル クリックス プロスペック ラトルモデル 2.5号

各メーカーから続々と発売される所謂”オモリグ用エギ”。

こちらは山陰で人気の高いカンジの「クリックス プロスペック」。

入手困難になりそうな釣具のポイント限定カラー「幻影ブラック/レッド」を買ってみました。

とりあえず白イカ用のカラーは赤テープが鉄板です。




シマノ セフィア コロコロスッテ

こちらは特価で安くなっていたため購入したシマノのメタルスッテ。

年々使うオモリスッテの号数が上がっており、現在は20号が定番となってきました。

大量に所持している15号のストックが・・・

ヤマシタ エギ王LIVE 2.0号

最後に小型エギ、ヤマシタの「エギ王LIVE 2.0号」。

2.5号未満はオモリグには抵抗が少なすぎて使いにくいので専らオバマリグのドロッパー用です。

2号以下の小型エギは同じヤマシタから「餌木ドロッパー」やら「ナオリー レンジハンター」とあって何がなんやら…。

とりあえず釣れそう感はあるので期待しています。