1月3日
2020年の初釣りに京都の「ハミングバード通天湖」へ行って来ました。
営業初日となる通天湖ですが、今年は人が多く右エリアは大混雑…。
結果はお察しです。
激混みの通天湖で釣り始め
写真は空いた時間に撮影
<コンディション>
天気:曇り
気温:4℃(9時時点)
水温:5.5℃(全層)
3日が営業初日となる通天湖。
年末年始の休業を挟み、プレッシャーも抜けてコンディションが良いはず。(天気が悪くなければ)
いろいろと好条件の揃う日なので今年も初釣りに行ってきました。
関連記事:通天湖で釣り始め 自己記録更新の60アップをキャッチ!
8時前、2020年初フィッシュとなる一匹目をキャッチ。
キュームの巻き上げ、ボトム付近でのヒット。
珍しくファーストヒットをバラさずにランディングできました。
その後もキュームの巻き上げに一回アタリがあるものの、乗らず。
次は昼過ぎ。
浮かんでいるボートが減り、ポイントを移動したあとにシャローから二匹目を追加。
(これもキュームの巻きで)
終わり。^^;(笑)
営業開始の7時から4時半まで頑張って本当にこれだけ。
特にアタリを掛け損ねたり、バラしたりすることもなく、純粋にアタリがないまま3バイト2キャッチという貧果で終わりました。
酷かった前回より悪く、これまでの営業初日釣行からは考えられないほど厳しい釣行となりました。
天気も悪くなく、コンディションは良いはずだったのですが、釣り客の多さが災いしたのでしょうか。
今年は例年以上に人が多く、右エリアは営業開始からすぐにボートで一杯になりました。
この手の話題は避けたいのですが、まぁちょっとなぁ…ということもあって、特に混雑していた午前中はストレスでした。
今回は後述のタックルからクランクで釣りたいと思っていたのですが、使用頻度(スプーン5割、クランク4割、フェザー1割)の割に1バイトも得られず。
あわよくば昨年のリベンジをと思っていましたが、今年はもっていなかったようです。
ちなみに今回は周りも釣れておらず、ほとんどが数匹だったはず。
フェザージグを使っている方が多かったように見えましたが、本来なら比較的イージーに釣れるフェザージグも最近は以前ほど釣れず、腕の差が目立ちます。
(一組だけバンバン釣っておられました)
スポンサーリンク
使用したタックル&ヒットルアー
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 62/TZ NANO
リール:ダイワ 17 セオリー 2004H + ZPI タクティカルカーボンハンドル
ライン:YGKよつあみ オードラゴン 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ロッド:シマノ カーディフAX B62SUL-RG
リール:シマノ 16 アルデバラン BFS XG + Avail Microcast Spool 16ALD15R
ライン:デュエル アーマードF+ 0.6号 30m
リーダー:クレハ シーガー フロロマイスター 5lb
ロッド:シマノ エクスプライド 1610ML-CR
リール:シマノ 17 カルカッタコンクエスト BFS HG
ライン:バリバス スーパートラウトアドバンス 1号 5lb 35m
今回はスピニング1本にクランク用ベイトタックル2本の計3タックル。
ボートで二人だと邪魔になるのでタックルは最低限にしておきたかったのですが、どうしても使いたかったので。
【グラスベイト】 シマノ カーディフAX B62SUL-RG
少し前に購入したグラスベイトロッドのシマノ 「カーディフAX B62SUL-RG」。
使用感はエリアトラウトに用いるクランク全般が投げやすく、期待通りのロッドでした。
シマノ エクスプライド1610ML-CR × カルコンBFS
ロッドは前回の通天湖釣行でも使った「エクスプライド 1610ML-CR」。
前回は右ハンドルの09アルデバランを使いましたが、今回は初使用となる「カルカッタコンクエストBFS」をセット。
ラインは前回PEを使ってロッドの硬さと合っていないようだったので、試しにナイロンを巻いてみました。
これがもう相性バッチリだったようで使用感が一変。
通常のエリアトラウト用ロッドでは厳しいマグナムクラピーからバス用のスモールプラグにぴったりです。
これまで使っていたBFリールがどれもスカスカした巻き心地だったのでカルコンの巻き心地にも感動。
【ヒットルアー】 ロデオクラフト QM キューム
ヒットルアーはいつものロデオクラフト QM(キューム) 2.8g。
もちろんいろいろ投げてはみましたが、この日はルアー全般ダメでした。
ついでにこんなルアーも遊びで。
フローティングよりはシンキングの方が何かと使い勝手が良さそうです。