例年より早めの発表となったダイワ 2020の新製品。
まずはベイトフィネスリール、待望のTWS×AIRモデル「20 スティーズ AIR TW」が発表されました。
超小口径φ28mm G1ジュラルミン製AIRスプールを搭載した究極の低慣性リール。
ダイワ 20 スティーズ AIR TWのスペックと特徴
この製品ページの写真汚くありません?
次世代ベイトフィネス フィネスを極めた超小口径AIRスプール搭載
フラッグシップ「STEEZ」、遂にベイトフィネス専用機が登場。フィネスを極める超小口径φ28mmG1ジュラルミン製AIRスプールを搭載。異次元の超小口径スプールは、今までのベイトフィネス機よりも軽いルアーへの対応力を増し、フィネスの概念を覆す。超高速に回転するスプール性能を最大限に生かすTWSシステム、コンパクトボディによる自重のメリットはまさに新次元のベイトフィネス機としての歴史を変えるだろう。
<スペック>
品名 | 巻取り長さ | ギヤ比 | 自重 | 最大ドラグ力 | 標準糸巻量 | ベアリング | ハンドル長 | 本体価格 |
500H | 60cm | 6.8 | 135g | 3.5kg | 8lb-45m | 12/1 | 80mm | 68,000円 |
500HL | 60cm | 6.8 | 135g | 3.5kg | 8lb-45m | 12/1 | 80mm | 68,000円 |
500XXH | 80cm | 9.1 | 135g | 3.5kg | 8lb-45m | 12/1 | 80mm | 68,000円 |
500XXHL | 80cm | 9.1 | 135g | 3.5kg | 8lb-45m | 12/1 | 80mm | 68,000円 |
DAIWA : スティーズ AIR TW – Web site
KTFと共同開発
「スティーズ AIR TW」の開発には、これまでのAIRモデル同様「K.T.F.キャリル・チューンド・ファクトリー」の沢村さんが携わっているようです。
ベースとなっている「スティーズCT SV」に、更に軽量・小口径化されたKAHENスプールが搭載された感じなのでしょうか。
ちょっとした開発記が掲載されています。↓
出典:サワムラ式 沢村 幸弘オフィシャルブログ | ベイト&タックル キャリル
超小口径φ28mm G1ジュラルミン製AIRスプールを搭載
ベイトフィネスリールの要となるスプールには、超小口径φ28mm G1ジュラルミン製AIRスプールを搭載。
ベースとなっている「スティーズCT SV」のスプール径:φ30mmから更に2mmも小口径化されました。
30φでも相当小さく感じられたのですが、まさか更に小さくするとは・・・。
スプール本体の軽量化には限界があるため、スプール経を小さくすることで更なる低慣性化を追求しているようです。
ダイワ最軽量となる自重135グラム
リール重量も135グラムとかなりの軽量化が図られています。
ベース機(150グラム)から15グラムもの軽量化。
スプールにちょっとしたボディのブランキング、見慣れないシンプルなハンドルが軽量化の要因となっていそうです。
【TWS×AIR】 待望のT3 AIRの後継機
「スティーズCT SV」が発売された時点で誰しもが予想したAIRモデルへの派生。
無難にφ30mmで出してくると思いきや、まさかの更なる小口径化 φ28mmという驚きのスペックで登場しました。
TWSを搭載したAIRモデルの先駆け「T3 AIR」から8年、ようやくの後継機です。
キャスト時の放出抵抗の小さいTWSに、超小口径 φ28mm AIRスプールの組み合わせ。
これ以上は考えられない、徹底した低慣性化を追求したリールとなっています。
ちなみに名称ですが「スティーズCT AIR TW」ではないんですね。
やっぱりCTシリーズは単なる通過点のついで機種なのか…
スティーズシリーズは予算オーバーなので、いずれ発売されるであろう下位モデルに期待です。