5月8日

ゴールデンウィーク明け、2日連続となる渓流ベイト釣行。

2日目は3区間を釣り歩いてみました。

2日連続の渓流ベイト釣行 3区間をチェック

2日目は3区間をチェック。

1区間目はイマイチ、2区間目は先行者ありで無駄足、3区間目でようやくといった内容でした。

スポンサーリンク





【1区間目】 イマイチな反応…

8時前、どこに入るか考えておらず、適当な区間へ入渓。

水温11℃

開始すぐのポイントでヒットするも即バレ。

2ヒット目で20ちょっとのヤマメをキャッチ。

次はやけに細いヤマメ。

その後の大場所では反応がなく、以降もチェイスすら見られません。

期待のポイントでも無反応…。

今シーズンはこのポイントで全然良型に出会えていません。

割と人がよく入るポイントなので抜かれてしまったのか…

9時過ぎに一旦退渓。

次のポイントへ向かいます。

【2区間目】 先行者ありで無駄足に

2区間目は前回断念した堰堤を超えた先を釣り上がってみました。

堰堤までの区間もある程度は狙ってみましたが、チビのチェイスが一度あったのみ。

堰堤を越えた先に目新しい足跡を発見。

これは今日のものなのか、前日のものなのか微妙なところ…。

大場所で反応がなければ止めようと思っていましたが、割とあっさり出ました。

20ないくらいのキレイなヤマメ。

とりあえず釣れたのでそのまま続行するも、以降の好ポイントではまったくの無反応…。

更に進むと釣り人の姿が・・・

入渓地点に釣り人らしき車は見えなかったんですがやはりかといった感じ。

超すわけにはいかないので少し話をして途中退渓。

【3区間目】 イワナにヤマメ、やっとそれなりの釣果が

正午間近ですが、ここまでぱっとしない釣果なので3箇所目にエントリー。

水温13.5℃

入渓地点の好ポイントでは無反応。

次のポイントで餌釣りのマーカーらしき残骸が気になって引っ張り上げてみると、思わぬ獲物が・・・

カジカだっけか…?

一回だけスピナーで釣ったことがあるくらいで久しぶりにお目にかかりました。

針を外してリリース。

次の開けたポイントからようやくチェイスを確認。

早速ヒットするも上手くフッキングできず即バレ…。

これで終わりかと思われましたが、同じ魚?別の個体?のチェイスがあり、コースを変えつつ何回か目かのトレースでヒット!

本命のヤマメではなく、イワナでした。

27センチとまずまずの良型。

狙っていたヤマメではありませんでしたが、まぁこれはこれで嬉しい一匹です。

次の魚が溜まっていそうなプールでは小ヤマメのチェイスのみ。

その先の流れからミノーにチェイスがあるも喰わせきれず。

これで終わりかと思いきやまたチェイスがあり、今度はヒット。

またイワナでした。^^;

小場所から小ヤマメをキャッチ。

期待していたポイントからは一度チェイスがあったのみでノーバイト。

ルアーを長く見られるようなポイントでは渋いようです。

次の石積み際のポイント。

一投目でチェイスがあったもののヒットには至らず。

魚はそのまま下流側に移動したようで、下流側に通してルアーが反転したところにヒット!

サイズはそれほどでもないものの、パーマークのキレイなヤマメでした。

更にこれまであまり出ることのなかった場所から立て続けにヒット。

イワナに、

ヤマメ。

どちらも小さいですが、これまでそのチビですら反応がなかったので釣れないよりは良いですね。

13時、納竿。

3箇所目はイワナにヤマメとまずまずの釣果に終わりました。

GW明け 河川のコンディションはイマイチ…

ゴールデンウィーク明けから2日連続で釣り上がってみたわけですが、どうも川の状態が良くありません。

例年より水量が少ないところに田んぼに引かれて渇水気味。

そこに気温が高い日が続いたせいか、やたらコケやヌルの付いた石が多く見られ、まるで夏のような状態でした。

どこも魚っ気も少なく、今後が心配になるコンディションです。

せめてまとまった雨が降れば状況が変わるのでしょうが近年本当に雨が降らないのには困ったものです。

スポンサーリンク





タックル&ヒットルアー、装備など

今回使用したタックル&ルアーに新装備など。

【タックル】 だいぶ慣れたグラスベイトロッド

ロッド:パームス シルファー SYCVCi-53UL
リール:シマノ 17 カルカッタコンクエスト BFS HG
ライン:デュエル アーマードF+ 0.6号 30m
リーダー:バリバス ストリームショックリーダー 8lb

今シーズンに導入したNEWロッド、「シルファー SYCVCi-53UL」。

メインマテリアルはグラスでティップはカーボンという特殊?なロッドで、近年渓流ベイトロッドで主流のティップがしなやかなタイプではありません。

純粋なグラスロッドと違いティップ部はカーボンのため、ミノーのトゥイッチなんかも割といけます。

クセの強いロッドなだけに好き嫌いが分かれると思いますが、面白いロッドです。

【ヒットルアー】 スプーンにミノー

・スミス バック&フォース ダイヤ 4g
・フォレスト MIU ネイティブ 4.2g
・ダイワ チヌークS

・ジャクソン 奏 45S
・デュオ スピアヘッドリュウキ 50S 匠 -TAKUMI-

前半はスプーン、後半はミノーを中心に使いました。

ミノーはこれまで使っていなかったものをお試し。

ミノーはヘビーシンキングが中心となっていますが、ノーマルのシンキングもたまには良いですね。

ラバーネットに交換したSVリリースネット

ラバーコーティングネットからラバーネットに張り替えたパームスの「SVリリースネット」。

やはり自分にはラバーネットが合っています。

パームス SVリリースネットをラバーネットに交換

JINSの度入り偏光グラス

僕は視力が0.1未満とド近眼でいつもはコンタクトレンズを装着し、ジールの偏光グラスを掛けていました。

それが最近になってどうも目の調子が悪くコンタクトを着けていられなくなり、以前作ってみたJINSの度入り偏光グラスを導入。

実は作ってみたものの、ほとんど使っていなかったのですが、いざ使ってみると普通に使えますね。

さすがに暗い場面ではイーズグリーンに劣るものの、普段の渓流域ならこれで十分です。

【JINS】 10,000円で度入り偏光レンズを作ってみました