5月18日

解禁時に遊漁券こそ買っていたものの、全然行っていなかったお隣の河川。

買い出しついでにちょっと様子見で竿を振って来ました。



こちらの水系はほとんど兄の付き添いでポイントへの道順を知らないので
まずは唯一道を覚えているポイントへ。



9時前、入渓。
20150518-1

水温は15℃

この区画された釣り堀っぽいエリアは大したサイズはいないはずなので
まずはスピナーで軽く様子見。

開始から数投、
ピックアップ寸前にヤマメのバイトがありましたがちょっとよそ見をしていて・・・^^;(汗)
20150518-2

今度は着水から巻き始めてすぐにHit!

サイズは全然大きくありませんがやたらと飛び跳ねます。

コーホーサーモンのような飛びっぷりでジャンプした瞬間にフックアップ・・・(>_<) このエリアは釣り大会でニジマスが放流されているのでたぶんそれの居残り組でしょう。 管釣りもやっているので別に珍しくもない魚ですが何となくキャッチしたかった。。 [br num="2"] 一区画ずつ軽くチェックしながら釣り上がり、セルタで今度こそキャッチ。 まさかのイワナでした。。^^; 20150518-3

ここでイワナは欲しくないなー。



その後は時折チビヤマメのチェイスがありましたがヒットには至りませんでした。



区画されたエリアが終わり、ようやく渓流っぽい雰囲気に。
20150518-4

全体的に浅く、小場所なのでスピナーをAR-Sに変更。

こういった小場所も念入りにチェックすると魚の存在が確認できますが、
如何せん小さくてヒットには結びつきません。
20150518-5

いかにもヤマメが着いていそうな流れ。
20150518-6

ミノーも使ってみましたが反応なし。

前日に降った雨の影響なのか、ココらへんで徐々に白っぽい濁りが入るようになりました。



堰堤まで行くと完全にカフェオレ色の濁りに。。(-_-;)
20150518-7

この濁りでは釣れる気がしません。



ダメ元で去年良型のヤマメを釣ったポイントもチェック。
20150518-8

派手なゴールドブレードのスピナーを可能な限りゆっくり通してみましたがやはり反応なし。

何回かスピナーを通しているとスピナーの周囲でひらりと魚の尻尾が見えましたが、
追ってきたというよりはルアーを嫌って避けるような素振りでした。。

これはもう期待できそうになので退渓。



ダメ元で最初に入った区画されたエリアを再度チェックしてみましたが
こちらもいつの間にか濁りが入っていて全然でした。
20150518-9

最初は雨による濁りかと思いましたがたぶん上流で工事でもやっていたのでしょう。

雨なら入渓時点で濁っているでしょうし、道中他の場所も見てみましたが他は濁っていませんでした。

他をチェックする時間もないので今回はここまで。

また時間に余裕のあるときにリベンジといこうと思います。



<タックル>
20150518-10

ロッド:オリジナル渓流ベイトフィネスロッド 54ULB
リール:ダイワ アルファス R-Edition 103L + メガバス BFスプール for ZONDA
ライン:ラパラ ラピノヴァX 0.4号 + フロロリーダー 5lb

今回はあまり時間もなく手返し良くいきたかったのでベイトで。

最近使っているアルファス+ゾンダスプールの組み合わせ。

これまで数回使った中ではあまり気になりませんでしたが
やはりパワーマグじゃないアルファスではブレーキが弱いようです。

PX68やT3のブレーキ設定はマグダイヤル4~6。

アルファスでは単純に倍の8~12くらいで使ってみると
意外と使えたのでこれで十分だと思っていました。

ところが今回軽いルアー(といっても3.5g)を遠投してみると
最大回転時にブレーキの効きが弱い・・・。

スプールのインダクトローターにアルミテープを貼ると強くなるらしいので
試しに貼ってみたいと思います。

ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ