それほど忙しいわけではありませんが、
ここのところタイミングが合わず釣りに行けてませんでした。
(そのせいか更新もやる気減・・・)
そして7月31日、2週間ぶりの川へ。
今月最後の渓流ルアー釣行です。
こうも暑いとヤマメは厳しいので無難に上流でイワナ狙い。
ダイワ 「アルファスSV」での初実釣、
PEライン 0.4号を25mほど巻いてドノーマルまま使えるか試します。
早朝5時過ぎ釣り場到着。
まずは登山道入り口のプールで試し投げ。
さすがに一投目は慣れていなくて軽くバックラ。。(汗)
ブレーキを調整しつつ慣らしていき、
一番よく使う3.5gのスピナーが無理なく投げられるようになったところでいよいよ山へ。
山道に入ってすぐ、前方から獣が・・・
ハクビシン?
撮影するため静止していたせいか、
こちらに気づいていないようで手前1メートル付近まで急接近!
ギリギリになって気付いたようで慌てて逃げて行きました。
あまりにも無警戒でこちらに向かってくるので
一瞬襲ってくるのかと思ってちょっとビビリました。。^^;(汗)
早朝から山に入ると何かしら獣に遭遇しやすいので毎回ドキドキします。
とりあえずいつものポイントから入ったものの反応がなかったので
ふと普段は入らないポイントへ入ってみました。
水温は18℃
源流にしては高い方ですがこの前が17℃だったのでこんなものかといった感じ。
何度かチビイワナのチェイスがあったものの、なかなか乗りません。
あっという間に滝に到達。
ここは山道から見ていただけで過去一度も釣りをしたことがないポイント。
ロープを使わないと下りられないと思っていました。
手前のプールは異常なし。
そして期待できそうな滝壺。
まずはスピナー(ニアキス)で本日ファーストフィッシュ。
次はシルバークリーク シャッドで。
尺サイズじゃなくて良いのでそこそこのサイズが出てくれないかなと期待しましたが、
けっきょくこの2匹で終了。。
山の斜面を上がれそうだったのでそこから登り、再び山道へ出ることができました。
上から見る分にはいかにも大物が潜んでいそうな良さ気なポイントに見えたんですが、
いざ目の前にするとそれほどではありませんでした。。
あとは通い慣れたポイントの連続。
水量はそれほど多くなく、流れも強くないので何となく好きなベアトリスを使います。
同じくベアトリス BT-45Sで全体的に白っぽい個体を追加。
活性はそれほど高くはないようですがポツポツ出てくれます。
自作スピナーでも。
サイズは15~18センチくらい。
(気分的な意味で)中間地点に到達。
正直ここは頻繁に通ったせいでだいぶ飽き気味。。(汗)
ここで終わって引き返そうかとも考えましたが、
せっかくきたので一応終点の滝まで釣り上がることにしました。
相変わらずサイズは伸びません。
ネットの穴から抜け出そうとしたものの、お腹が引っ掛かった模様。^^;(笑)
自作スピナーでようやく20cm超えのイワナをキャッチ。
あっという間に終点の滝へ到達。
一応滝下のプールをチェックしてみましたが反応なし。
このまま山を下りても良かったのですが、
何となく滝の少し手前に繋がっている別の支流へ寄り道。
ここは去年一度釣り上がったことがあるものの、
あまり釣れず、何より岩だらけで遡上が大変だったので以降避けていました。
時間に余裕もあったので久しぶりにチェックしてみましたが、、
やはり釣れない。。(-_-;)
けっきょく終点の小さな滝でも釣れず、無駄な体力を使いました。。(>_<)
最終的な釣果はイワナ10匹くらい?
まぁ時期的にこんなものかといった感じです。
つまらないわけではありませんが、
さすがにここは飽きたのでしばらくは行く気がしません。。
<タックル>
ロッド:オリジナル源流ベイトフィネスロッド 46LB
リール:ダイワ アルファスSV 105SHL
ライン:ラパラ ラピノヴァX 0.4号 + フロロリーダー 5lb
さすがにゾンダスプールには劣るものの、
ノーマルでもラインを控えめに巻けば十分に使えました。
ただ、あえてSVスプールを使う必要もないので次はゾンダスプールを使うと思います。
帰りに下流へ少し寄ってみました。
2週間前の時点で水温が20℃くらいだったのでヤマメは絶望的。
それでもダメ元で流れが速く、少しでも涼しそうな大岩が点在するポイントへ入ります。
川に足を入れるとやはり温い・・・。
あえてこの場では水温を測らずに釣り開始。
予想通りチビのチェイスすらありません。
一番期待できそうなポイントにスピナーを通すと
ようやくチビヤマメのチェイスがありましたがそれだけ。。
ここで水温を測ってみると何と24℃。。(汗)
さすがにこれではチビでもキツイですね・・・。
ホームでのヤマメは当分釣りになりそうにないです。