ここ数日中身のない新製品ネタ連発でしたが、リールは一通りチェックできたのでひとまず終了。
あとはフィッシングショー後ですかね。
(今年も行けたら行く予定です)
さて、2017年の新製品ですが、今年はどちらかと言えばダイワが優勢な印象です。
(もちろん、あくまで主観です)
昨年はシマノが優勢な印象でした。
シマノは派生モデルが中心
2017年の新製品、シマノは今のところ派生モデルが中心のようです。
昨年は「ヴァンキッシュ」や「ストラディックCI4+」など、新型のリールが目立ちました。
その分今年はそれらの派生モデルが多く、あまり目新しさはありません。
カルコンBFSなど、意外なリールもありましたが、ある程度は出そうなリールがそのまま出た感じ。
「17 アルテグラ」には悪い意味で裏切られました…。
ダイワの反撃 注目はセオリー
基本マイナーチェンジが多いダイワ。
特にスピニングリールは、上位モデルでさえ微妙な改良ばかりで目立った進化はなく、下位モデルもパッとしないものばかり。
ひたすらマグシールド推しで他の部分はおざなりでした。
マグシールドのゴリ押しと露骨なまでの技術の出し惜しみに、ダイワ派の自分もさすがにうんざり…。
そこに発売された、シマノの「15 ストラディック」と「16 ストラディックCI4+」。
比較的手頃な価格ながら中級機並の技術を採用した2タイプのリール。
(まぁその分中身の精度にちょっと問題がありますが)
これら2機種の発売で一気に差を付けられたように思います。
そこにようやく発売される「17 セオリー」。
ZAION製ボディ&ローター採用で実売2万円台と、明らかに「16 ストラディックCI4+」を意識したモデル。
これまでダイワのスピニングリールでZAION製ボディ&ローターを採用したモデルは、
一番安いものでカルディアベースの「14 月下美人」(実売2万6千円~)でした。
カルディアベースでもライトゲーム程度なら問題ありませんが、
手持ちの「07 ルビアス」からの買い替えとしてはどうも今ひとつ。(見た目もアレですし)
同じルビアスの最新モデル「15 ルビアス」はローターがDS5製なので、
スペックを下げず純粋な進化版となると、ルビアスベースの「14 プレッソ」(実売3万3千円~)になります。
見た目、スペック共に良いリールなのですが、やや割高な印象でなかなか購入に踏み切れませんでした。
今回の「17 セオリー」は「07 ルビアス」からの買い替えとして申し分のないスペックを備えています。
カタログのコード横に※がついていなので、いずれはセール時に4割引きだとか。
「16 ストラディックCI4+」の2000番を追加購入も検討していましたが、
替えスプールの都合もあるのでダイワの方が何かと勝手が良く、今回ようやく買い換えることができそうです。
ダイワとシマノ、2大メーカーの競争
これまで露骨な差別化でなかなかZAION製エアローターを下位のモデルに採用しなかったダイワ。
シマノのストラディックシリーズの存在がよほど効いたのでしょうか。
リールメーカーは、実質ダイワとシマノの2強状態。
今回の新製品発表で、過去一番ってくらい2大メーカーの競い合いを感じることとなりました。
(予約品) ダイワ 17 セオリー 2004 (2月発売予定) |