シマノ 「19 ストラディック 3000MHG」が届いたのでいつものファースト・インプレッション。

前モデルと比較しつつ、新しくなった19ストラの特徴と各部重量をチェック。

新規格のロングストロークスプールに上位機種に負けずとも劣らない最新テクノロジー「マイクロモジュールギア&サイレントドライブ」を惜しみなく採用。

剛性に優れたHAGANEボディを採用し、負荷の高い釣り全般にオススメなタフなリールとなっています。



シマノ 19 ストラディック 3000MHG

進化が止まらない。
基本性能をさらに磨いて。
実感できる進化がここに結実。

スピニングリールの基本性能である「巻き」「耐久性」「飛び」がさらに進化を遂げました。マイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブを搭載することでフラッグシップに迫るリーリング性能を追求。また上位機種を踏襲した新しいHAGANEギア、防水機構のXプロテクトを搭載することで従来モデルよりさらに強く、耐久性のあるモデルになりました。さらに同クラスでは初となるロングストロークスプールを採用することでキャスト性能も向上。今までルアーが届かなかったポイントへのアプローチを可能にします。豊富なラインナップで、ライトなターゲットから海の大物まで幅広いシーンで活躍するストラディック、フラッグシップに迫る進化を遂げました。

関連記事:大幅な進化を遂げた シマノ NEW 19 ストラディック

<付属品>

・取扱説明書
・分解図、パーツリスト
・スプール調整ワッシャー
・スプール糸止シール

前モデル同様リール袋は付属しません。



外観 シンプルなシルバー基調

外観は前モデルから継続してシンプルなシルバー基調。

スプールの深い青色が地味ながら良いアクセントになっています。



スプール・ローター周りは好みのデザインですが、ボディはちょっと…。

シマノはこうのっぺりとしたデザインが多いですね。

前モデルと比較すると、HAGANEロゴがない、ネジが反対側になったことでいっそうシンプルになっています。

反対側は似たようなデザイン。

ネジが上手いことリアカバーに隠れていて露出しているのは一本のみ。

ハンドルキャップはこれまで通りのサイズでアオリスタンドや各種リールスタンドが装着可能です。

ちなみに製造は前モデルと同じマレーシア製。



剛性に優れたHAGANEボディ

無印ストラディックは、剛性に優れたHAGANEボディ(アルミ製)を採用しています。

アルミボディといっても脚側のみの半プラ ハイブリットボディとなっているわけですが、それでも剛性はCI4+などのカーボン樹脂製ボディとは雲泥の差。

負荷の掛かる釣りには断然アルミ製ボディのリールが最適です。



約5%の飛距離UP ロングストロークスプール

今後のスタンダードになるであろうロングストロークスプールを新採用。

ステラ、19ヴァンキッシュにのみに搭載されているロングストロークスプールがNEWストラディックにも搭載。キャスト性能もフラッグシップに近づきました。C3000サイズで従来比約5%の飛距離UPを達成。(ドーム内での当社飛距離テストによる)
いつもルアーが届かないあのポイントへ、NEWストラディックなら届けてくれるかもしれません。

2500-3000番でストローク長が14.5mmから17mmにアップしています。

これにより、ロングストロークスプールより前のスプールとは互換性がないので注意
(15・19ストラ間で互換性なし)

装着自体はできますが、スプール・ストローク長が異なるため正常にラインを巻くことができません。



また、前モデルで不評だったラインクリップが新しくなりました。

細いラインから太めのラインまで留めやすくなっています。

白い樹脂パーツを外さないように注意。



<スプール重量>

自重:44.89g

▼参考までに
15 ストラ 2500S:35.3g
15 ストラ C3000M:49.7g

同じφ47mmのミディアムスプールで約5グラム軽くなっています。



【コアソリッドシリーズ】 高剛性ローター

コアソリッドシリーズの特徴である高剛性ローター。

高剛性といってもアルミやマグネシウムなどの金属製ではなく、高強度樹脂製となっています。

それでも剛性はCI4+のマグナムライトローターより上。

手で押さえてみたところ、マグナムライトローターよりは撓みにくいです。



形状が変わった高剛性ローター、気になる重量ですが・・・

<ローター重量>

自重:49.88g

15ストラの同サイズのローター重量が約45グラムなので、なんと5グラムもの重量増となっています。

巻き始めの軽さに大きく影響する部分なのでこれは残念…。



ネジ込みハンドル

ハンドルはガタの出にくいねじ込み式ハンドル

ハンドル軸部分が変わっており、前モデルは緩めると折り畳めるようになっていましたが、新型は一体となっています。

個人的に必要性が分からなかった折り畳み機構。

一体になったことで余計なあそびがありません。



<ハンドル重量>

総重量:25.4g

ハンドル本体:14.54g
ハンドルノブ:9.08g



3000番で約5gの軽量化

<リール総重量>

自重:245.8g

4000番ボディに2500-3000サイズのスプール・ローターを搭載した3000番で前モデルから約5グラム軽量化されています。



リジットサポートドラグは非搭載のまま

いろいろとアップグレードされたNEWストラディックですが、リジットサポートドラグは非搭載のままとなっています。

前モデル同様にスプール受け側にはベアリングを追加することができますが、スプール内には追加できません。



ファースト・インプレッション

防水機構コアプロテクトがXプロテクトになる程度だと思っていた新型ストラディック。

それが予想を遥かに上回る進化っぷり。

今後のスタンダードになるであろうロングストロークスプールは順当ですが、まさか上位機種にのみ採用されそうな「マイクロモジュールギアⅡ」&「サイレントドライブ」まで搭載されるとは思いもしませんでした。

これにより、上位機種:ステラやヴァンキッシュ並の巻き心地が期待されたようですが、実際のところは他の方のレビューと同じく、巻き(特に巻き始め)は重く、巻き心地も滑らかではありますが決して感動するほどのものではありません。

巻き心地に関して言えば、同じマイクロモジュールギアといっても、ステラとは素材から製造工程、加工精度、組み立てまで雲泥の差があります。

この辺りは当然の差なので致し方ありません。

まだ一度使ってみた程度ですが、使用感は前モデルとそう変わらないかと。

ここまで酷評しているようですが、決してがっかりしているわけではなく、まぁこんなものかという印象。

番手サイズでドラグワッシャーの素材を使い分けるなど、地味な配慮はポイント高いです。
(1000~2500はフェルト製、C3000以上は耐久性に優れたクロスカーボン製ドラグワッシャーを採用)



何だかあまり良く言われていないNEWストラディックですが、以下の条件を満たしたリールとしては最もコスパに優れたリールだと思っています。

・アルミ製ボディ
・アルミ(ジュラルミン)製ギア
・ワンピースベール
・ねじ込み式ハンドル

ライトショアジギング、シーバス、大型ロックフィッシュなど、C3000以上を使うような釣り全般には理に適ったリールです。

価格帯としては「18 カルディア」が対抗馬ですが、特性でいえば「19 レグザ」が対抗馬となります。

軽いリールが欲しいなら来年モデルチェンジされるであろう「20 ストラディックCI4+」をお待ちください。

この「19 ストラディック」が負荷の高い釣り向けのタフさを重視したリールです。