ダイワ 新製品情報ネタです。
「セルテート」、「ジリオン」、「スティーズ」ほどの大物ではないものの、
地味に売れ筋となりそうなリールなどを紹介。
以下、メーカー製品ページより画像や文章を一部転載
噂のあった過去の名機「エンブレム」が復刻?
扱われ方からして噂の「エンブレム」にあたる機種で間違いないでしょう。
ただ、「エンブレム」という名称ではなく、「EM MS」という呼びにくい名称です。
■EM MS
メーカー製品ページはこちら
定価は20,900円~24,000円。
価格帯でみると
「15 フリームス」(定価:15,800~18,600円)より上、
「14 カルディア」(定価:25,000~28,000円)より下の位置づけです。
ATD、マグシールド、ザイオンボディ、エアローター(DS5)と、
「15 フリームス」が本来あるべき姿を具現化したようなスペック。
(その他、アルミスプール、供回りハンドルなど)
事実上の失敗に終わった(売れなかった)「15 フリームス」の穴埋め的存在かと。^^;(笑)
見た目もシンプルで悪くなく、売れ筋となりそうなリールですね。
■キャタリナ
メーカー製品ページはこちら
ショアジギング、オフショア用大型リール、「キャタリナ」がモデルチェンジ。
ソルティガの下位モデルですが、ソルティガに負けないくらいのスペックを秘めています。
ダイワの大型SWリール(シマノでいうところの「○○SW」)では、
このリールを買っておけばまず間違いはないでしょう。
これより下位は耐久性が怪しいらしい・・・。
ここからは以前ルアー誌を購入した際に少しだけ紹介したモデルの紹介です。
関連記事:「ルアーマガジンソルト 2016年2月号」
■月下美人 MX
メーカー製品ページはこちら
長らくモデルチェンジのなかった「月下美人MX」がようやくリニューアル。
残念ながらザイオンボディではありませんが、
ATD、マグシールド、エアローターと一通りのスペックを備えています。
注目すべきはこの価格(定価2万円前後)で軽量なエアスプールを採用していること。
(旧月下美人MXもエアスプールが標準でした)
下位モデルに採用されているアルミスプールはやけに重く、
頭でっかちで重量バランスがあまりよろしくないものでした。
エアスプールは別途買おうとするとかなり高価。(一万円ほど)
標準でついてくるのは非常にお得です。
「14 月下美人」は奇抜なデザインで好きではありませんでしたが、
こちらは旧月下美人MXを踏襲していて悪くないです。
ラインナップは、「2004」、「2004H」、「2004DH」の3つ。
買うなら(買わないけど)ノーマルギヤでダブルハンドルの「2004DH」一択ですね。
スプールだけでも欲しいです。
■エメラルダス
メーカー製品ページはこちら
基本スペックは「月下美人MX」と同じ。
こちらもエアスプールを採用しています。
上の「月下美人MX」と同じ価格帯ですが、
エメラルダスシリーズには既に「エメラルダスMX」というリールがあるので
「エメラルダス(無印)」となっています。(ややこしい)
エメラルダスシリーズのグレードは上から
「エメラルダス AIR」→「エメラルダス MX」→「エメラルダス」の順
大型の根魚をターゲットにしたHRF:ハードロックフィッシュシリーズに
専用リール、ロッド、ルアーが発売されます。
まずは専用リールの紹介から
■HRF PEスペシャル
メーカー製品ページはこちら
「タトゥーラ HD」をベースとしたPEライン専用リール※です。
※フロロラインが使えないわけではありません
・マグフォースZ PEチューン
・超々ジュラルミン製PE専用スプール
スプールは外径Φ36mm、内径Φ34mmで、
リーダーを巻き込んだ際のクリアランスを考慮して設計されたPE専用仕様。
外径Φ36mm、内径Φ34mm?
何これ?意味分からん。。
と、思いましたが、リールを見て納得。
ボディ、スプールの径は36mmですが、ラインを巻けるのは34mm分までとなっています。
シマノのARCスプールのスプールエッジのような感じ。
ハンドルは100mmのロングハンドル、
カラーリングはひどいですが、しっかりと考えられた専用リールに仕上がっているようです。
ラインナップは、ギヤ比7.3の「7.3R-TW」、「7.3L-TW」の2種。
価格は33,500円です。
続いてロッド
■HRF KJ
メーカー製品ページはこちら
ここ数年人気アコウ(キジハタ)。
ダイワからまさかのキジハタ専用モデルの登場です。
価格など、まだまだ不明な点が多いですが、、
リールシートがACS・・・。
ダイワに限らず、なんでこうもACSを採用したモデルが多いんですかね。
ACSは癖が強く好き嫌いの激しいシートだと思うのですが。。
ACSというだけで購入から消えてしまいます。。
スピニングロッドには新型のTVSを採用したモデルが増えているというのに、
なぜかベイトにはPTSがあまり普及していません。
最後にルアー
■HRF マッシブクロー
メーカー製品ページはこちら
テイルがカットされたような小型(3インチ)クロ-系ワームが追加されます。
使いやすそうなサイズではありますが、
「ブレーキンバグ」同様、スチレン(エラストマー)素材ではないんでしょうね。
あと、どうでもいいことなんですが、
実釣サンプルにカルティバのジョイントアックスを改造した
マグバイトの”バサロ”風リグが使われています。^^;
最後に渓流、エリア用ルアー
■ドクターミノー ジョイント
メーカー製品ページはこちら
ドクターミノーにジョイントタイプが追加されます。
サイズは5F(2.5g)と5S(3.0g)のみ。
メーカー希望本体価格は1,000円です。
優位性はイマイチ分からないものの、
何となく好きなジョイントミノー、安いものなので一つは買ってみたいと思っています。
とりあえずこれで気になるダイワの新製品は一通りチェックできたかと。
(ダイワの)新製品情報ネタはひとまず終了です。