管釣りの定番タックルボックス、PLANO(プラノ) 「1612」の改造をやっていきます。
まずは、定番・必需品のロッドスタンド(ロッドホルダー)から。
タナハシ社製のものが見た目・実用面で良さそうですが、何分お高いので自作します^^;
(1612 ボックス本体:2,000円弱、タナハシ社製ロッドスタンド:10,000円弱)
ネットでいろいろな方の改造例を参考に部品調達
<使用部品>
・樹脂サドルバンド 内径30mm
本来は水道管を固定するバンド。
楽天で「樹脂 サドルバンド 25」で検索すると出てきます。
1個100円しないくらい
※サイズは「25」です。「30」ではありません。
・ボルト M6 15mm
上記バンドの固定にピッタリのサイズになります。
・ナット M6
今回は袋ナットを使用していますが普通のナットでも問題ありません。
・メッシュパイプ 「ネトロンプロテクター」
本来はクラブを整理するためのゴルフ用品です。
本来の用途では使いにくいようですがロッドホルダーにはピッタリ(笑)
1本100円ちょっと。1本でロッドホルダー3つ分使えます。
ドリルで穴を開けて早速取り付け(仮)
3個付けている方が多いようですが、ハンドルが干渉しそうなので2個にしておきました。
<問題点>
このままで使えなくもないですがちょっと問題が、、
取り付ける前から分かっていたことですが高さが足りません。
安定性からできるだけバンド部分にリールフットが来てほしいところです。
最低限必要な長さを確保するため、
使うであろうロッドの長さに合わせてメッシュパイプを切り、バンドに通してみました。
理想としてはメッシュキャップの最上部にバンドを持っていきたいところ。
どうしたものかと模索中です。。