最近あまりダイワの公式サイトをチェックしていなかったのですが、久しぶりに覗いてみるとまた値上げするようです。 原材料費・運送コスト等の高騰により、ロッドにリール、用品の一部が値上げ。 ロッドやリールはだいぶ感覚が麻痺してきましたが、用品の平均15%値上げが地味に痛そうですね。
「ダイワ」タグの記事一覧
【悲報】 2022年 ダイワ やっぱりロッド&リールも値上げ
4月にアパレルや用品の値上げが告知されたダイワ。 その際はロッドやリールは対象ではありませんでしたが、この度ついにロッド&リールの値上げが発表されました。 やはりというか、まぁ避けられない事柄です。
渓流ベイトフィネス専用機 ダイワ 22 シルバークリークAIR TW ストリームカスタム Fインプレ
ダイワ 「22 シルバークリーク エア TW ストリームカスタム 8.5L」のファースト・インプレッション。 渓流ベイトフィネス専用機として、トラウトにマッチしたカラーリングに、ブレーキが固定マグブレーキ仕様にカスタムされた「アルファスAIR TW」の派生モデル。 ベースリール、別派生の「月下美人AIR TW」との比較、スペックの違いなどを解説します。
海外モデル ダイワ 「ソルティストMQ」が気になる
そろそろ2022年の新製品が発表される頃合いですが、個人的に気になっているのは新製品ではなく日本国内では販売されていない海外モデル、ダイワ 「SALTIST MQ」。 アルミ製モノコックボディにZAION製エアローターを搭載し、「セルテートSW」に迫るスペック。 何よりそのデザインに惚れました。
【リコール】 ダイワ 21 カルディアの回転不良個体を回収中
先月発売された、ダイワ 「21 カルディア」。 毎度リールの発売時に話題になりがちな巻き心地の当たり外れ、回転不良問題。 スピニングリールでは特に個体差が出やすいものですが、今回はどうやら"個体差”の範疇でなかったようで、ハンドル回転時に異音がするなどの不良個体の検査を受け付けています。
ダイワ 21 カルディア フルベアリング化 11BB仕様 追加方法を解説
ダイワ 「21 カルディア」をフルベアリング化しました。 スプール内と受け部、ラインローラー、ハンドルノブ内の計4箇所に5BB追加でき、標準の6BBから11BB仕様にチューンすることができます。 必要なBBのサイズと取り寄せ部品、追加方法を解説します。