Avail(アベイル)のシマノ 17カルカッタコンクエストBFS用マイクロキャストスプール 17CNQ15R。 その特徴とスペックをチェック。 気になるスプール自重は驚異のアンダー5グラム。 純正でも十分なスペックですが・・・
「ベイトフィネス」タグの記事一覧
ベイトフィネスリールにデュエルのアーマードF+を巻いてみた
渓流ベイトフィネスに使っているBFリールのライン交換。 良い評判を聞きながらも未だ試していなかったデュエルの複合PEライン「アーマードF+」を巻いてみました。 モノフィラメントの扱いやすさとマルチフィラメントの強度・感度・飛距離を両立した複合ライン。 ラインにコシがあり、ベイトキャスティングリールとの相性が良さそうです。
Availの軽量スプールを初購入
ベイトキャスティングリールのオプション・カスタムスプールとして有名な「Avail(アベイル)」。 中でも抜群の人気を誇る軽量ルアーのキャスト性に優れたマイクロキャストスプールを手に入れることができました。 購入先はアマゾン、何と6割引の5,000円で購入!
ZONDAスプールのマイクロベアリング化
ダイワ 「アルファス」シリーズに装着して使っている、メガバス社のベイトフィネススプール 「BF SPOOL for ZONDA」。 標準のベアリングをヘッジホッグスタジオのマイクロベアリング 「AIRベアリング」に交換しました。
ダイワ T3 AIR & アルファス AIR スプールの比較と互換性の検証
ダイワ ベイトフィネス専用リールのAIRモデル 「T3 エア」と「アルファス エア」。 果たしてこの2つのリール(スプール)に互換性はあるのか? それぞれスプールの違いなどを比較し、互換性を検証してみました。 その他、スプールの重量差もチェック。 注)SS AIRは不明です。
ダイワ T3 AIR 8.6R-TW スプール重量 Fインプレ
ひょんなことからダイワ ベイトフィネスリールのフラッグシップモデル 「T3 AIR 8.6R-TW」を手にしました。 例に漏れず、 スプール重量や本機の特徴、ファースト・インプレッションなどをレポート。