2018年からの新型:LTコンセプトモデル(以下:LT機)と、これまでのリール(以下:従来機)の各スプール支持部をチェック・比較してみました。

比較する対象リールは従来機:17 セオリーに、新型のLT機:18 カルディア、18 フリームスになります。



LT機と従来機のスプール支持部をチェック

LT機と従来機の各スプール支持部をチェックしていきます。



■ 17 セオリー

(セオリーは純正でカラーですが、写真はベアリングに交換済み)

従来機のスプール支持部。

ダイワユーザーなら見慣れな部品構成だと思います。



■ 18 カルディア

こちらがLTコンセプトによって仕様変更されたスプール支持部。

スプールメタル、クリック一式までがらりと変わりました。



■ 18 フリームス

参考までに同じLT機でもスプールをBBまたはカラーで支持しないタイプ。

クリック一式は「18 カルディア」と同じものだと思われます。



スプール支持部を構成する部品を比較

それぞれのスプール支持部を構成する部品を並べてみました。

上段が新型のLT機、下段が旧型の従来機の部品になります。



とりあえず重量を比較してみます。(いずれもBBなし)

▼従来機

自重:2.37g



▼LT機

自重:1.79g



測ってはもたものの、グリスの付着量で変わってくるので正直あてにならない数値です。

それでもおよそ0.5gの軽量化にはなっているかと。



次に大きく変わった「スプールメタル」と「クリック一式」を個別にチェックしてみます。



■ スプールメタル

従来機のものからかなり小型化されました。

参考までに、LT機:0.51g、従来機:1.35g。

従来機のスプールメタルは、材質によってグレードがあったはずなので数値に差があるはずです。



新型のスプールメタルですが、形状・イモネジによる固定方法からシマノにそっくり。

今回のLTコンセプトでは何かとシマノに似せて来ています。



■ クリックホルダー&クリックリーフSP

ドラグ音に影響するパーツ。

従来機は板バネですが、LT機ではただの棒状になっています。

これによりドラグの音質に変化が。

言葉では上手く表現できないので実機で確かめてみてください。(丸投げ)

ちなみに重量では若干新型の方が重いです。(LT機:1.07g、従来機:0.85g)



【LT機と従来機】 スプール支持部の変更点 まとめ

従来機からがらりと変わったLT機のスプール支持部。

主な変更点をまとめると、

・スプールメタルが小型化
・スプールメタルの固定方法がイモネジに
・クリックが板バネから棒に
・スプール内カラーまたはBBのサイズが1サイズ小径化



こんな感じでスプール支持部の比較は以上。

特に意味のない記事になってしまいました。

これといって変えた必要性が分からず、とりあえずシマノに似せてきたなぁといった感じです。

ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ