「17 セオリー」の記事一覧
ダイワ 17 セオリー 1003 Fインプレ 特徴と各部重量
- 公開日:
ダイワ 「17 セオリー 1003」のファースト・インプレッション。
最小サイズとなる1000番の特徴と各部重量をチェックします。
従来モデル1000番と2000番の違い、互換性なども解説。
ダイワ 19バリスティックFWと17セオリーを比較
- 公開日:
ダイワ 「19 バリスティック FW」とベースとなった「17 セオリー」を比較してみました。
同型のZAION製ボディを採用した「18 カルディア」も交えてスペック比較。
エアローターのグレードに、LTコンセプトにマグシールド、そしてリニアシャフトの有無と、必ずしもバリスティックFWが上位モデルということではないようですが、それでもトップクラスの軽量・低慣性リールとなっています。
ダイワ 18 カルディアにZAION製エアローターを装着
- 公開日:
ダイワ 「18 カルディア LT1000S-P」をチューン。
「17 セオリー」のローターを移植し、標準のDS5からZAION製エアローターにアップグレード。
回転レスポンスが向上し、重量も6グラム減。
ライトゲーム全般に活躍してくれそうです。
ダイワ スピニングリール 1000番と2000-2500番ボディを比較
- 公開日:
ダイワ 「17 セオリー 2004H」と「18 カルディア LT1000S-P」。
同じ金型のZAION製ボディフレームを採用したこの2台を使って、1000番と2000-2500番ボディを比較してみました。
全体の大きさと重量、内部(ドライブギヤ)の違いをチェック。
ダイワ LT機と従来機のスプール支持部を比較
- 公開日:
LTコンセプトによってがらりと変わったダイワ製スピニングリールのスプール支持部。
LT機と従来機、それぞれスプール支持部を構成する部品をチェック・比較してみました。
ダイワ 17 セオリー 2508PE-DH 実釣インプレ
- 公開日:
2004に続き、ダイワ 17 セオリー 2508PE-DHの実釣インプレッション。
ダイワ純正で最軽量のダブルハンドルを採用。
ノーマルギヤにザイオン製エアローターの組み合わせによる巻き始めの軽さはさすがといったところです。
が、どうやらハズレ個体を引いてしまったらしく、スプールのブレが酷いものでした…。
ダイワ 17 セオリー 2004H 実釣インプレ
- 公開日:
ダイワ 「17 セオリー 2004H」の実釣インプレッション。
ZAIONボディ&ZAION製エアローター搭載の軽量モデル。
価格を抑え、詰め込んだせいか、回転時にスプールがブレる個体が見受けられます。
用途をはっきりとさせ、割り切って使えば悪くないリールです。