フィッシングショー大阪 2018 レポート Part1

まずはダイワブースから。

60年目の革新「LTコンセプト」によるNEWリールや、気になったロッドをチェックしてきました。



【リール】 話題のフラッグシップモデル NEWイグジスト 他

まずは話題の「18 イグジスト」から。

関連記事:ようやくフラッグシップらしくなった ダイワ 18 イグジスト LT



割とすんなり触ることができました。

小型ながらモノコックボディ採用のNEWリール。

非常に軽く、まさにLTコンセプトのライト&タフを象徴するリールとなっています。

賛否両論の見た目もこれはこれで良いんじゃないかと。



バカ高いオプションパーツも展示。

ちなみにこちらのスプールは「18 イグジスト」専用とのことで他LT機とは互換性はないようです。



買えないリールはさておき、手頃な「NEW 18 カルディア&フリームス」もチェック。

▼関連記事
ダイワ 18 フリームス カルディア LT スペックまとめ&比較
ダイワ 18 フリームス LT2500S-DH Fインプレ 特徴と各部重量



ちょうど気になっていた「カルディア LT1000S-P」をお触り。

スプールの軽さ体感・比較用にカルディアとフリームスのスプールがそれぞれ単体で置いてありました。

そこにいたスタッフさんに気になっていたスプールの互換性などについて聞いてみたところ、カルディアは今後発売されるであろうLT機(ルビアスやセルテートなど)と互換性があるようです。

今のところイグジストのみ特殊とのこと。

ネット上では “どこかのブログ” にフリームスはデチューンされたと書かれているようですが、ダイワとしてはそんなことはないみたいな話題も。^^;(笑)

ドラグ性能にさほど影響はなく、定番のベアリング改造についても大した効果はないとのこと。

少なくともベアリング改造については同意です。

自分も追加できるのでやってはいますが、わざわざ高価なベアリングを買ってまで追加するくらいならリールそのものをワンランクアップさせた方が確実に良いでしょう。

その他、最大ドラグ力の向上については、ドラグノブが大型化され、ワッシャーを押さえつける力が増したためとのこと。

スピニングのドラグをフルロックで使うことはまずありませんが、それだけリールの耐久性について自信があるそうです。



今度はベイトリール。

新型のICカウンターリール 「紅牙 IC」をチェック。

関連記事:ダイワのカウンター搭載機がようやく一新 「紅牙 IC」



気になる重量は手に取ってみたところ思ったよりは軽かったです。

担当らしきスタッフさんは別の方と話していたので聞くことはできませんでしたが、たぶん200グラム前後かと思われます。

ハイギア化されて後々出るであろう派生モデル(ソルティスト? エメラルダス?)に期待。



モデルチェンジされた「NEW RYOGA」も軽くお触り。

関連記事:9年ぶりのモデルチェンジ ダイワ NEW RYOGA リョウガ



思ったりコンパクトで手の小さな自分にも使えそうです。

ベイトシーバスに使ってみたいリールではありますが、なぜ丸型は軒並み高価なのか…。

さすがにシーバスだけにはキツいです。



【ロッド】 気になるエントリーモデルをチェック

ハイエンドモデルもいくつか触ってみましたが、基本ロッドは使ってみないことには分からないので「うわぁ軽い」みたいな感想しか出てきません。^^;

それでも普段触れないロッドに触れられるのは良い機会です。

大雑把に曲がり・硬さを確認できるので参考になります。



まずはシーバスロッド 「レイジー」をチェック。

関連記事:【ほとんどラテオ】 ダイワ NEWシーバスロッド 「レイジー」



ほとんどラテオのブランクと同等と思われるスペック。
(よくよくスペック表を比べてみるとカーボン含有率が若干異なります)

見た目はかなりエントリーモデルらしくなりましたが、使用感は良さそうです。

ベイトモデルの2万円は誤植かと思いましたがマジなようで、ACS嫌いにはこちらの方が良いかも。



もうひとつ、ネイティブトラウトロッド 「ピュアリスト」も。

ワイズストリーム同様グリップ部分が重く感じましたが、その分手元重心で操作性は悪くなさそう。

昨年使ってみたマルチピースモデルには嫌な硬さを感じましたが、こちらの2ピースは良い感じです。



上記2種のエントリーモデルですが、どちらもガイドはステンレスフレームでトップガイドのみSiCリングという仕様になっています。

トップ以外のガイドリングについてはやはりアルコナイトと思われます。(聞けず終いで未確認)

リングはさておき、気になったのは過去見たことのないフレームの色。

一重にステンレスフレームといってもPやEといったものがありますが、これはどういった仕上げなんでしょうか。

少なくとも富士のカタログをみる限りそれらしきものは載っていません。

とにかく見た目安っぽいです。



その他、ロックフィッシュ用として気になっていたバスロッド 「クロノス 6101MHS」を触ることができました。

関連記事:ロックフィッシュにもアリか? パワーフィネスロッド ダイワ クロノス 6101MHS



さすがミディアムヘビーというだけあってガチガチですね…。

棒とまではいかないものの、ほぼベイトモデルをスピニング仕様にした感じでした。



気になっていた「タトゥーラ エリート」はすっかり忘れていてノータッチ。

いつも帰ってからチェック忘れに気づいて後悔します…。(汗)



次回はシマノブースのレポートです。

ポチッ!とお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ