
「釣行記」の記事一覧

新装備で渓流ルアー釣行
- 公開日:
4月6日、17日、渓流ルアー釣行。
だんだんと暖かくなり、盛期を迎えそうでまだ少し遠い渓流トラウト。
今くらいの時期は水温とポイント選定が鍵。
新調した装備で釣り上がってみました。


渓流ルアー釣行 小河川探索・完
- 公開日:
4月5日、今回は地元小河川へ。
前に来た際にどこまで続いているか分からず途中で引き返した先を釣り上がってみました。
魚留めの実質終点となりそうなポイントに到達し、ここ何回か続けていた小河川の探索は終了です。
サイズは出なかったものの、この河川にしてはまずまずの数を釣り上げることができました。

今期初ホームリバーで尺上イワナをキャッチ
- 公開日:
3月31日 「今期初ホームリバーで渓流ルアーフィッシング ヤマメ編」の続き、イワナ編。 後半はイワナを狙って上流部へ。 とりあえず一匹釣れれば上出来と臨んだところ、まさかの大物が・・・ 実績ポイントでイワナ狙い 同日の前 […]

今期初ホームリバーで渓流ルアーフィッシング ヤマメ編
- 公開日:
3月31日、ようやく今シーズン初となるホームリバーでの渓流トラウトへ。
解禁から渓流は地元小河川のみで未だサクラマスしかやれていなかったホームリバー。
3月中に一度は行ってヤマメとイワナを釣っておきたかったところ、意外な好釣果に・・・
この時期にしては良い釣りが楽しめました。

サクラマス釣行 Part3 ベイトタックルを使う理由
- 公開日:
3月27、28日
雪代が期待できない今、雨による増水は貴重なチャンス。
どんよりとした天気の中やってきました。
今回はサクラマスでベイトタックルを使う理由を少し解説。

サクラマス釣行 Part2 今年はハズレ年…?
- 公開日:
3月18、26日
まだ3回目のサクラマス釣行ですが、早くもシーズン前から懸念されていた雪代のなさが露わに…。
水量が少なく、水質もクリアと厳しい状況となってきました。
どうも今年は全国的に釣れておらず、ハズレ年になっているようです。